因幡の白猫〜備忘録〜

D600とGF1でのんびり撮影中。 鳥取県より配信中(*´∀`) このブログに掲載されている写真・画像を無断使用することを禁じます。

                                                                 撮った写真は忘れぬうちに・・・ フォトブログ

鳥取

橋津海岸の夕日

5月28日の夕日。 この日は美保基地航空祭に備えて仕事を休みにしていたんですが、直前に体調不良に。 翌日の仕事に影響しそうだったので、航空祭は断念。 夕方、体調が回復してきたので我慢できずに近場で夕日をぱしゃり。 (すごい天気良かったんだよな〜…

鹿野城跡公園の夜桜

いつのまにか気付けばもう年度末。今年も桜の季節がやってまいりました。 去年はちょうど今頃桜の撮影を始めたころでしたので、今年の桜は去年に比べると少し遅めでしょうか。 今回の写真は、鳥取市の西側に位置する鹿野町にある、「鹿野城跡公園」に咲くソ…

東郷湖を望む梅林!『野花梅渓』を撮る。

久しぶりの更新となります。生きてました。 最近、全く写真を撮りに行けてないのですが、3ヶ月未更新の広告が出てきたのでこれはまずいと撮り溜めた写真から。 写真は去年の3月に撮影したものです。これから見頃になってくる花ですので、鳥取に寄られた際…

後醍醐天皇ゆかりの天然の城塞  『船上山』

久しぶりの更新です。 仕事や地震のゴタゴタで更新が滞ってしまい申し訳ありませんでした。 10月21日に16年ぶりとなる、震度6弱の地震が起きた鳥取県中部。 地震から1週間が経ちましたが、まだまだ避難している方も多いです。 余震もかなり少なくはなって…

夏の滝! 鳥取県三朝町 『馬場の滝』

鳥取県三朝町にある滝である『馬場の滝』 落差は17mとそれほど大きなわけではありませんが、すぐ近くまで近寄ることができ迫力満点。 夏でも水量が多いため風と水しぶきがとっても気持ちのいい滝ですが、近寄りすぎるとびしょ濡れになります。 マイナスイオ…

夕暮れの向日葵

道路脇に少しだけ植えられていた向日葵。 本数は少ないですが大事に育てられているのか、とても綺麗な花を咲かせています。 一面に広がる向日葵も素敵ですがこういうのもありですね。 話は変わりますが、明日(7/30)は松江水郷祭の花火大会です。私も参加予定…

今年の初花火!〜東郷湖水郷祭〜

まだまだ梅雨真っ盛りの鳥取ですが、今年の花火初撮り行ってきました。 毎年恒例の鳥取県中部の東郷湖で開催される『東郷湖水郷祭』。 小さなお祭りですが今年も開始3時間前から車の停め場所がないくらいに大盛況。 この日もあいにくの雨模様で、開始1時間…

紫陽花 その3 

簡単更新3日目です。 今回は、私の標準レンズことAF-S NIKKOR 28mm f/1.8Gのご紹介。 D600と共に購入した初ニコンのレンズです。手荒に扱っているつもりはないのですが、銘板のあたりはだいぶ擦れてきてしまってます。 作りは少しチープですが、安くて軽く…

紫陽花 その2

簡単更新その2です。 今回は望遠レンズと魚眼レンズをご紹介。 私はあまり望遠レンズの使用頻度が高くないので、持っているのもコスパのよいこのレンズのみ。 よく写ってくれるので私レベルには十分です。 NIKKOR 70-200mm f/2.8Gとか憧れもありますが、宝…

紫陽花 その1

気付けばもう7月。そろそろ紫陽花も終わりでしょうか。 写真は6月初めまだまだ咲き始めの頃に米子市にある大神山神社にて撮影したものです。 今回はいろんなレンズで撮ってみたのでレンズごとに紹介です。 そういえばブログ最初の記事も紫陽花でした。すこ…

2016年 大山夏山開き祭

大山夏山開き祭の前夜祭として行われる、松明行列です。 毎年、6月最初の週末に行われ2000人もの人が松明を掲げ、大神山神社の参道を照らします。 大山登山の安全を祈願するためのお祭りで、今年で70回目を迎えるとか。 真っ暗な参道を多くの松明が照…

鳥取砂丘の夕景

離陸する飛行機を一緒に狙ったのですが小さすぎですね 鳥取砂丘の夕日は4〜9月の間は海側に落ちますので、撮影するもよし座って眺めるもよし、見応え十分です。 真夏は熱中症に注意が必要です。行って戻るだけで意外と時間かかりますし疲れますから・・・…

初夏の陽気!鳥取空港周辺で写真を撮る!

久しぶりに鳥取空港へ飛行機を撮影に行ってきました。 天気は晴れでしたが、少しモヤ(PM2.5?)がかかっていて水平線も曇ってしまっていますね。 しかし暑い日で、5月とは思えない1日でした。 いつもの空港横の浜ですが、飛行機を撮影来ているのは私だけ。…

オリオンと桜

オリオン座と桜 鳥取県 鹿野城跡公園にてD600で撮影。

鳥取県内で最も大きな『しだれ桜』を撮影!

鳥取県倉吉市の極楽寺。 県内最大のしだれ桜を撮影してみました。 D600 夜桜

桜の季節

今年もこの季節がやってまいりました。 まだまだ鳥取の桜はつぼみばかりの状態ですが、4月の初めには咲き始めそうです。 写真は去年撮影の鳥取市 鳥取城跡・久松公園の桜です。 私の場合、撮影してから現像するまでが遅すぎ、お蔵入りしている写真が多いの…

賀露海岸の夕日 ふんわり仕立て

鳥取県夕日スポットの一つ"賀露海岸"です。 鳥取空港のすぐ裏に位置していますが、直接通れる道がないので少し大回りをする必要があります。 近くには賀露港の鮮魚直売所"かろいち"もあり鳥取観光のついでに立ち寄れます。 沖合には大島がみえ、3〜6月の間…

秋の大神山神社奥宮

秋の大山4記事目です。今回は秋成分少なめです。 以前に逆門の写真のみを使ってしまいましたが、その時一緒にアップする予定だった写真達です。 去年も同じような写真を撮っているよう気がしますが、たぶん気のせいです。 日本一の長さを誇る石畳の参道。 …

大山で紅葉といえばやっぱりここ!

大山の紅葉スポットの中で一番有名であろう"鍵掛峠"。 毎年来ていますが、やはりここは外せません。 去年も同じ場所から朝日と一緒に撮影しましたが、今回は時間を変えて昼・夕・夜と撮ってみました。 inaba-no-sironeko.hateblo.jp 定番お昼の景色 まずは定…

逆門と紅葉

前回からだいぶ間が空いてしまいました。ごめんなさい。 まとめてブログを書こうとして結局めんどくさくなっているような感じなのでサクッと1枚写真で更新。 しばらく手抜きブログが続くかもしれません・・・。 それはさておき、大山も紅葉の季節になりまし…

白兎海岸の夕日

以前にパノラマ写真のテストをした時に、一緒に撮っていた写真達です。 本当はこちらがメインのつもりだったのですが、ブログを書かないままズルズルと10月になってしまいました。 それと、今回は写真が同じような構図が多いですごめんなさい。 精進せねば…

海の見える向日葵畑

鳥取周辺にある向日葵畑と言えば、"佐用町ひまわり畑"や"蒜山風の家ひまわり畑"などが本数も多く有名です。 ひまわりは見頃の時期が短く、基本的には観光客の多いお盆が満開になるように植えられているようです。 今年はお盆は予定があり外出できないため諦…

透過する心

蓮の花言葉は"清らかな心"。 だから、光に透かしても美しいのでしょう。 今週のお題特別編「はてなブログ フォトコンテスト 2015夏」 このお題、今さっき気付きました。 まさに夏!っていう写真はもう上げてしまってたので、後でまとめようと思っていた古代…

東郷湖水郷祭 湖上大花火大会

東郷湖水郷祭 灯籠流し 今年初めての花火大会参戦です。やっと最近の記事が書けます。 本格的な花火撮影は初めてなのですが、山陰ではこの後に大きな花火大会が控えているのでそこで失敗しないように練習です。 今回は、鳥取県湯梨浜町にある東郷湖で7月1…

大栄西瓜

両親がスイカを食べたいと言うので、鳥取県大栄町から"大栄西瓜"を買ってきました。 鳥取県を代表する特産品の一つであり、平成19年には大栄西瓜導入100周年を迎えました。 大玉でとっても甘くシャリシャリと美味しいスイカです!日本一のスイカと言っ…

Lightroomのパノラマ合成を試す。

白兎海岸 漁火 Lightroom CC(6)になってからの新機能ですが、撮影中にふと思い出したので作ってみました。 その場での思いつきゆえにほとんど下調べできていないのでとりあえず、 ・RAW ・三脚 ・露出、WBを一定に ・重なるように注意して撮影 この4つだけ…

美保基地航空祭2015 その2

前回の続きです。 美保基地航空祭2015 - 因幡の白猫〜備忘録〜今回はブルーインパルスのみ! 生で見る初めての展示飛行、あまりの迫力に途中撮影を忘れていて撮れてないものがあったり、技の説明などはできませんが、美保基地での8年ぶりの飛行見ていっ…

Night Landing

鳥取空港西側の海岸から撮影。 便数は少ないですが、迫力のあるアングルは千里川堤防にも負けてない!? 左側から撮影すれば、海を背景に撮影することも出来ますが、如何せん便数が少ないので同じ日に撮るには2〜3時間待つ必要があります。 待つのが苦手な…

夕日が海に沈む季節

浦富海岸ー千貫松島ー 日本海に面した鳥取県。 4月から8月頃までの間、夕日が海に沈みます。 山陰海岸ジオパーク :: 浦富海岸エリア:ジオサイトsanin-geo.jp

夜桜 〜打吹公園〜

鳥取県内に2カ所ある、‘日本のさくら名所100選’の1つである『打吹公園』。 撮影した日は、週間天気で唯一の晴れ予報の日だったため、なかなかの混雑ぶり。 天気はよかったのですが春一番が吹き荒れ、夜桜撮影日和とはいきませんでしたが・・・。 夜のお…